着物で運転は、普通にできました

一度だけ、着物で車の運転をしたことがあります。

結論から言うと、洋服の時とそんなに変わらずに運転できました。

 

着物で運転する時に私が感じたこと。

着物で運転してみた時に私が感じたことは、以下のようなことです。

 

  1. 乗り込む時に狭い。(ハンドルがあるため)
  2. 袖の「振り」がサイドブレーキを引く時に邪魔な場合がある。
  3. 帯がつぶれないように工夫が必要。
  4. 自治体によっては、草履での運転が禁止の場合がある。
  5. 着崩れが気になると、後ろを向きづらい。

 

順番に、解決策を考えてみました。

1の乗り込む時に狭いというのは、シートを下げておいて、乗った後で戻せばよいと思います。ほとんどの車種で、座席位置の調整、できますよね。

 

2の袖の振りが邪魔な件は、運転の時だけ割烹着を着たり、たすき掛けをしたりすれば解決です。割烹着、いいと思います。

今はおしゃれなものもありますし・・・。

 

 

3の帯がつぶれないように工夫が必要というのは、私の経験上は、「お太鼓または二重太鼓にすれば寄りかかってもつぶれない帯」が手持ちの帯の中でどれかを知っておくのがいいと思います。

帯によって、寄りかかっているとペチャンコになってしまうものと、ならないものがあります。私の手持ちの帯の中では、「これは絶対ダメ!」と思う、すぐにペチャンコになって戻らない帯がありますので、電車や車での長時間移動や、コンサートなどで長時間座っている必要がある時には選ばないようにしています。

 

4の草履での運転が禁止な自治体もある件については、お住まいの自治体および目的地の自治体の条例など調べられるようなら調べておくとよいでしょう。

対策としては、大きめサイズのスニーカーを購入し、着物で運転する時だけそのスニーカーをはき、車を降りるときに忘れずに草履に履き替えるようにします。

或いは、足袋ソックスを履いて、普段履いているスニーカーを履くとか。

 

5の後ろを向きづらいのは、今のところ、私自身、解決できていません。どうもバックで駐車したり車線変更の目視をしたりするときに、後ろを向きづらいです。たぶん、着物好きでしょっちゅう着ているとは言っても、まだまだ慣れていないのでしょう。洋服の時みたいに思いっ切り振り向くのは、なかなか難しい気がしています。

 

でも、以上のことだけ対策すれば、あとは洋服の時とほとんど変わりません。

 

洋服の時でも運転が大嫌いで、「運転するぐらいなら40分歩いてもいい」と思う私でも、着物で運転はあまり違和感なくできたので、日頃運転し慣れている皆さんなら大丈夫だと思います!

 

こんな私ですが、もうすぐやってくる運転免許の更新の時、着物で行って写真を撮ってもらおうと思っています。

果たして実現できるか!?

コメント

タイトルとURLをコピーしました