着物の時のサブバッグに便利!絞りエコバッグ

着物で出かける時、私はできるだけ荷物を減らすようにしています。

洋服の時のような大きなトートバッグやショルダーバッグは似合わないと思って、できるだけ小さなバッグを使うようにしているのですが・・・。

 

そうすると、出かけた先で買い物をした時などに入れる場所に困ります。

ということで、着物のお出かけ時の荷物対策です。

着物で出かける時、私は最初の頃、風呂敷を持参していました。

ちょっと大きめの、105cm幅ぐらいのものがちょうどいいと思います。

表を内側にして三角に折って、底辺になった部分の端っこを二ヶ所結んで、表に返して形を整えて、上の部分を持ち手のようになるように結ぶと、しずく型のかわいいバッグになります。

 

でもこれって意外に大変なんです。買い物をしたら、どこかで風呂敷バッグを作らなきゃいけないんです(笑)。

なので、最初は紙袋をいただいて、電車に乗って座ったら風呂敷バッグを作っていたのですが、それだと座れなかった時には作りづらいし、座って風呂敷バッグを作れたら作れたで、今度はいただいた紙袋が邪魔になるという・・・(笑)。

 

それで、何かいい方法ないかしらと思っていたら、なかなか便利なものをみつけました。

 

「絞りエコバッグ」です。

 

 

色も和服になじんで、いちいちたたまなくても小さくなり、物を入れるとそれに応じて大きくなるので、とても使いやすいんです。

 

嬉しくて、色違いでいくつも買ってしまいました。

その日の気分や、着物の色などによって選べるので、お出かけも楽しみですね。

 

探せばサイズもMとかLとかありますので、そんなに買い物しない日にはMサイズにしたりできます。

 

ちなみに、使っているうちに持ち手のところが汚れてきたり、絞りがつぶれたりしますが、そんな時、私はネットに入れて洗濯機で洗濯してしまいます。汚れのところは洗濯石鹸などで下洗いしておくときれいになりますし、実は洗濯したあと形を整えると絞りが復活します。

 

「絞り」というところが和な感じでいいと思いませんか?

私の愛用グッズのひとつです。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました