星屑倶楽部

着物関連おすすめグッズ

着物の髪型、どうしてます?夜会巻きコームが便利です!

着物を着た時、皆さん髪型はどうしていますか? ショートの方はそのままでもOKですよね。 また、ショートボブでも大丈夫そうですね。 学生時代はベリーショートだった私ですが、結婚する一年ぐらい前から髪を伸ばし始...
着物生活あるある

着物で家事。昔はみんなしていたのです!

現代に生きる私たちは、普段は洋服を着ているという人が多いと思います。 どうなんでしょう・・・9割ぐらいは普段着は洋服でしょうか、もしかしたらもっと多いでしょうか? そんなわけなので、着物で家事をするというイメージがわかな...
コーデ実践編

美術館とクラシックコンサートに着物で。小紋に洒落袋帯。

2018年2月18日。 高崎タワー美術館に行って来ました。 テーマが「和装の美」で、和服で行くと団体割引料金で入館できました。 ということで、美術館に出かけた着物コーディネートです。 とりあえず、玄関前でコー...
独学着付けの極意

着付け小物は試行錯誤で探すべし!

着付け教室に通わずに着物を着るようになった私ですが、最初の頃は亡くなった母が使っていた着付け小物を拝借して使っていました。 シャーリング伊達締め、マジックテープタイプの伊達締め、ヒップ用の補正パッドなど・・・。 ...
着物の基礎知識

着物の種類と格・正装系着物編その2

前回のこのコーナーでは、正装系着物編その1についてお話しし、色無地、江戸小紋、訪問着・付け下げについてご案内しました。 色無地と江戸小紋はコーディネート次第で街着にもなるので、大変便利です。 「最初に着物を作るなら色無地を」とい...
着物エッセイ

私が着物好きになったきっかけのひとつは、上村松園(日本画家)。

こんにちは。 着物大好き田舎暮らし主婦の星屑倶楽部です。 これまで、この「着物エッセイ」のカテゴリーでお話しした私の着物好きへのきっかけの話ですが、「義母の葬儀の時に喪服を自分で着られないどころか、帯揚げって何?という情...
コーデ実践編

隣組の寄り合いにも着物で参加しました

2018年ももう2月中旬です。 今年は今のところ、初詣と2月の安中市のスプリングフェスティバル、それから今日お話しする隣組の寄り合いぐらいしか着物を着ていない私です。 2月11日、隣組の寄り合いと懇親会がありまし...
着物関連おすすめグッズ

着物でのお出かけのおともに!がま口バッグ

着物でのお出かけの時、バッグはどんなものを選んでいますか? 着物を着ている時は、ショルダーバッグはやめた方がいいような気がします。生地も傷みそうですし、見た目的にも似合わない感じが・・・。 すごくカジュアルな着物の時には...
着物生活あるある

着物で運転は、普通にできました

一度だけ、着物で車の運転をしたことがあります。 結論から言うと、洋服の時とそんなに変わらずに運転できました。 着物で運転する時に私が感じたこと。 着物で運転してみた時に私が感じたことは、以下のようなことです。 ...
独学着付けの極意

独学で着付けをマスターするために必要なことは3つです!

着物に憧れて、「いつか、さだまさしさんのコンサートに着物を着て行きたい!」と思った私が独学で着付けをマスターし、普通に着物で出かけられるようになった経験を振り返ってみると、独学で着付けをマスターするために必要なものは、たった3つのことだと気...
タイトルとURLをコピーしました